パソコンやタブレットでも通話に参加できる通話ソフトのZoomですが、スマホからでもログインや会員登録ができるのをご存知でしたか?
スマホで会議ができるとなると場所を選ばずにかなり自由度の高い状態でミーティングを活用することができますよね。
スカイプなどでも別にできなくはありません。
が、Zoomだとパソコンとも一緒に気軽なビデオチャットができる上、音声も品質が良く、通信量も抑えめなのでトータルで安定しています。
今回はZoomスマホ版の使い方を紹介しているので、もしもスマホでZoomを使ってみたい、という場合にはチェックしてみてくださいね。
関連記事:
パソコンでのZoomの登録方法、使い方記事一覧ページはこちら
スポンサーリンク
Zoomをアプリストアからダウンロードする手順
まず、スマホでZoomを使うためにはストアからアプリを用意する必要があります。
iPhoneもAndroidも基本的な手順は一緒となりますが、
- アプリをストアで検索する
- Zoomをダウンロード、インストールする
- Zoomを起動する
という手順で進めていただければ大丈夫です。
実際に画面を共有して紹介していきますね。(今回はAndroidの画面での説明です)
アプリストアを起動したらこのような形で、まず「Zoom」と検索をかけていきましょう。
すると、「Zoom Cloud meetings」という関連キーワードが出現しますので、そこをタップしてください。
すると、このような画面が出現します。
上から順番にZoomの検索結果が出現します。
ここで、先程お話した「Zoom Cloud Meetings」というアプリ名そのままの確認出来ると思いますので、そこをタップしましょう。
(画像のとおり、似たようなアプリがあるので注意してください)
続いて、画面を進ませるとインストールができるので、通常のアプリをインストールするのと同じ手順で進めていきましょう。
この後、スマホでは自動的にダウンロードとインストールが進むので、終わるまで待機します。
あとはアプリを起動させるだけ。
インストールまで完了したら、Zoomのアプリアイコンをタップして起動させましょう。
スポンサーリンク
スマホアプリ版Zoomの使い方
スマホアプリ版のZoomは、起動するとこのような画面に移動します。
(ときどき、初回起動時にはZoomのプロモーション動画が表示されますが、そのまま飛ばしてしまってください)
これが、Zoomの基本画面となります。
スポンサーリンク
上の画面をチェックしていただいても分かる通り、
- サインイン
- サインアップ
- ミーティングに参加
という3つの項目が出現します。
順番に説明していきますね。
サインイン
こちらでは、すでにパソコンでアカウントを作成した場合にログインができるようになっています。
各種SNSのアカウントでもサインインできるようになっていて、Zoomのアカウント以外とも連携できるのが便利でしょう。
Zoomアカウントを持っている場合にも、先に連携してしまっておけば便利です。
ミーティングに参加
今から会議を始めるという場合にはこちらを選択します。
相手からURLを送ってもらって、スマホから参加する方法もアリですが、ミーティングID(招待URLの後半の数字)を教えてもらって、ここから手入力で会議に参加することもできます。
また、↓の画面に出ているとおり「HUAWEI P8 lite」という部分は会議への参加名になり、任意で変更することができます。
相手にチェックしてもらいやすく、名前を入れ直しておきましょう。
(デフォルトの状態だと、↓のようにスマホの機種名が出るしくみになっています)
サインアップ
サインアップは初めてZoomのアカウントを登録する際に必要になります。
パソコン版のZoomで、すでにアカウントを作っている場合は不要ですが、スマホから登録ができるのは一つの魅力ではないかと思いますね。簡単ですし。
ただ、ホスト側(主催者側)での登録をしない場合には不要です。
つまり会議に参加するだけなら、相手に招待用のURLを送ってもらえればそれでOKというわけですね。
サインアップはスマホ版のほうが日本語で解説されていて簡単かもしれないので、
「今後Zoomのアカウントを取って、自分が主催者として使用するかもしれない」
という場合にはここでアカウント登録を済ませてしまいましょう(無料)。
まとめ
スマホ版Zoomの基本的な使い方と操作方法について紹介していきました。
申し込みは非常に簡単ですし、スマホとパソコンの間でビデオ会議ができるのは非常に便利だと思います。
ただ、スマホの場合はスタンドなどがあると相手から見た時に画面の揺れが少なく通話に集中出来ると思うので、別途スタンドなども用意することを検討してみるといいですね。
コメント
[…] Zoom:PC版の使い方 Zoom:スマホアプリ版の使い方 […]
大変、勉強になりました。
一応は、ダウンロードしてます。次回、ミィーティングがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
ズームは、インストール済みです。私もクローン病患者です。是非参加出来たらいいなと思っています。
[…] 「Zoom」で検索すると いくつか出てきますが、 「Zoom Cloud Meetings」 を選びます。 ▼ 「Zoom Cloud Meetings」をスマートフォンにインストールしてください(無料です)。 ▼ これで終わりです。とっても簡単! ※アカウント作成は一切不要です。 ▼ 参考 https://zoom-kaigi.com/smaho/ […]
[…] (スマホ iOS/Android/タブレット) https://zoom-kaigi.com/smaho/ […]
[…] (スマホ iOS/Android/タブレット)https://zoom-kaigi.com/smaho/ […]